バイクショップから戻って来たカスタムモンキーのシェイクダウン&ヤエーを練習をして来ました。 場所はご機嫌なミニコーナーが続く、大阪府道109号余野車作線(よのくるまつくりせん)、大阪府豊能郡豊能町から茨木市に至る一般府道です。カスタム直後にモンキーヨーダさんから「シェイクダウンはいかがでしたか?」と問われ、意味が分からなかったので調べてみたら・・・
ヤエーは、ツーリング中にすれ違うバイク同士の挨拶です。手袋でのピースサインはさすがに難しいので私は片手を挙げるスタイルです。よろしければ過去ブログバイクのヤエーとは? もご覧ください。
ヤエーステッカーなるものが存在するらしい。欲しい!
YouTube視聴:ヤエー仕様のカスタムモンキー【試験走行】
余野コンで出会ったカワサキKSRライダーさんに「ブログ見てます!」と声を掛けていただきました。余野コンは、余野(ヨノ)にあるコンビニ「ファミリーマート豊能町余野店」の愛称。ライダー達に親しまれツーリング中の休憩や集合解散地点によく利用されています。
ピカピカのタンクがクールなモンキーでした。
箕面のモンキーライダー様、
返信削除動画とブログを拝見させていただきました!ワクワクする楽しい動画を今回ありがとうございます。
ブログでは、ボクのことを書いてくださっていたので、うれしさと、「ルー大柴さんのような英単語挿入のコメントをしてしまった」ことへの恥ずかしさが入り交じりました(笑)
ヤエーは、本当にテンションが上がりますよね。
先日は、同じゴリラ君に乗っている方とすれ違い、感激ヤエーを交換し合いました(^o^)v
ボクのモンキーは、
小さいままの開発途上で、ポテンシャルも低いですが、
「オレは小さなヤツだけど、同じバイク仲間だぜ!」的ヤエー(^_^)/
を、すれ違う中・大型バイクさんにも振りまいて行きたいと思っています!
モンキーヨーダ様
削除いつも気持ちの↑↑上がる↑↑コメントをいただきありがとうございます。
「シェイクダウン」と書いた付箋をずっとパソコンのモニターの縁に貼っていました。とうとう使ってしまった!ヨーダさんを巻き込んで!!
これからもモンキーdeヤエー、どんどんやって行きましょう。
カッコイイヘルメット拝見しましたよ!